出生前診断とは、妊娠中に胎児の発育や異常の有無を確かめる検査の事。
通常の妊婦検診である、「超音波検査」「胎児心拍数モニタリング」を始め、希望して行う「遺伝学的検査」「新型出生前診断」など検査方法は多様化しています。
その中でも、より確実な診断を行う「羊水検査」について書きます。
羊水検査とは?
羊水検査とは、子宮内の羊水や絨毛をお腹に針を刺してとり検査する方法です。
羊水検査には赤ちゃんに由来する細胞が存在しているため、その羊水を採取して染色体の数や形などを見る事で染色体疾患を調べる事ができます。
【検査時期】 15-16週以降
【検査項目】 染色体疾患全般
21トリソミー(ダウン症候群)、トリソミー18、トリソミー13
【診断報告】 2、3週間
染色体疾患とは?
染色体異常には合併症も合わせるとさまざまな症状があります。
羊水検査のリスクとは?
お腹に針を刺して羊水をとるしか検査方法はありません。
そのため、破水や出血、子宮内膜感染、早産、羊水塞栓症などさまざまなリスクが考えられます。
実際に、私が受診している医院に話を聞いてみたところ、
約300人に1人の割合で流産の可能性があり、オススメしていない。
と言われました。
検査の流れ
当日、お腹の張り止めを飲む
→超音波で子宮内の胎児・胎盤の位置を確認
→腹部を消毒
→局所麻酔をかける
→検査開始 細い針をお腹に刺す
→約20mlほど採取する
→少し休み、様子をみる
当日は絶対安静になりますので、帰りの手配などしっかりしておきましょう。
羊水検査の費用は6万〜
羊水検査は保険が効かないため、全額負担となっております。
相場は約6万〜20万と大きく開きますが、クリニックによっては条件によって補助がでるところもありますのでお近くの地域で確認してみましょう。
NIPTの採血、サクッと終わりました💉
— 紺 15w (@cake_by____) 2020年4月22日
羊水検査になる場合も20万円までは補助が出るそうなので費用面は安心。
結果はメールでPDFでくる。あまり考えずにいよう。。#14w
もし陽性だった場合、3000円で互助会に入っておけば羊水検査費用20万円まで負担してもらえる点ですかね✨
— ちゃこ❤︎@12w (@chaco_1112) 2020年5月5日
じっくりカウンセリングしてもらいたい方には向かないかもしれないです💦
そのかわり1時間もかからず終わりました☺️
息子ができた時、俺47かみさん42。俺は小学生の時に「てんかん」かみさんも持病いろいろ、高齢出産のため羊水検査、中絶ぎりぎりまでかみさんと毎日話。万が一障害を持った子が生まれた時の覚悟ができるか?覚悟ができて良かった!昨年から息子は突発性の頭痛発症、そんな悩みがどんどん増える日本
— 誉田禎之 (@883yoshi) 2013年5月28日
互助会賛同で最大20万の補助
会費3000円(非課税)で入会すると、羊水検査の検査費用を最大20万(税込)まで補助してくれる【互助会制度】を設けているクリニックもあります。
互助会は、いずれやってくる結婚式や、お葬式などに備えて、会費を積み立てていくシステムです。
わずかな月々の掛金を一定期間払うことにより、経済的に「結婚式」「お葬式」などを行うことができます。
引用 互助会ドットコム https://www.gojokai.com/what/
高齢出産は羊水検査を勧められる
高齢出産と言われる35歳以上の場合、染色体異常である確率は35歳以上は200人に1人、40歳以上で65人に1人、45歳以上で20人に1人となっています。
そのため、危険率より染色体以上の発生率が高いため、検査を勧められます。
35から羊水検査勧められる事考えると、34までに妊娠しておかなあかんから
— ゆめぴよ@海綿 (@tinkoshibaku1) 2020年5月5日
あと二年しかないよぉ…
NIPTについて、また悩み始めた。
— あーこ✧12w✧出血で絶対安静(毎日💉三昧) (@ako717mmpp) 2020年4月29日
高齢だから陽性が出る確率は高いわけで、その場合、結局羊水検査する事になるでしょ。
今までの努力と苦労の事を考えると、流産が心配で、羊水検査はできればしたくない。
どうしよう…悩む…
羊水検査を受ける理由
羊水検査を受ける理由は人によってさまざまです。
・陽性が出た場合、金銭面や仕事などの調整ができる
などの選択があります。
リスクを避けるために、羊水検査をしないと決める人は多い。
年齢のこともあって出生前検査の説明会に行ってきました。
— ミコ👶初マタ37w🎀 (@oimo_tabetaine) 2019年11月24日
NIPT羊水検査など詳細なお話を聞いたのですが、確定検査には必ずリスクがあるし、どんな理由であれやっと授かったベビ太郎を危険には晒せないと…。どんな子でもとても大切な存在だから出生前検査は受けない!決めました☺️
陽性が出て、中絶をする場合
なぜ、羊水検査に批判が集まるのか。
その第一が「陽性の場合、中絶する」です。
「障害があると分かって育てられないなんて…」という意見が多いですよね。
そして、もし中絶の選択をした場合の処置方法がもう1つの批判の理由です。
松原「10週で検査をして、検査結果が出るのに2~3週かかる。陽性が出て、確定診断まで待つとなった場合、妊娠中期で羊水検査、もしも中絶をするという選択となった場合は、いわゆる人工流産となる。負担もかかり、死産という扱い。かなり重い選択」
— NHKラジオニュース (@nhk_radio_news) 2013年5月30日
早く検査を受けても、検査結果が出る頃にはもう赤ちゃんの形ができているのです。
早期の中絶方法が不可能なため、選択の負荷は重くなります。
どちらも悪いと言えない
過去のトラウマや経済的理由からもし、陽性の場合中絶を選ばざる得ないために検査をする人もいる。
賛否両論あるが、家庭環境や経済状況により判断する必要があるのでしっかりと話し合って検査をするか、見送るのか考えて見て欲しい。
PMS、偏頭痛、ヘルニア…さまざまな不調と戦いながらシングル子育てに奮闘。
妊娠発覚までテレビ業界で月400時間労働→発覚後定時部署に移動→出産後強制退社→ITとコンビニの仕事掛け持ちで生計立てる。
神経質なくせに超ズボラという性格の持ち主★洋服のタグは紙はちぎって他はつけっぱなし。
2019年 保育士試験合格!
最近のコメント