スライムを手作りする方法…3歳児の遊び方が予想外だった(笑)
家で過ごす時間が長くなり、3歳児とスライムを作ってみました!少ない材料で簡単に量産出来るので、試してみて下さい♪ スライムに必要なもの 用意するのはこれだけ! ・洗濯糊 &nbs…
家で過ごす時間が長くなり、3歳児とスライムを作ってみました!少ない材料で簡単に量産出来るので、試してみて下さい♪ スライムに必要なもの 用意するのはこれだけ! ・洗濯糊 &nbs…
ある日、隣の診察台での妊婦さんと副院長のやりとりが聞こえてきました。「羊水検査」を申し込むか迷っている妊婦さんに副院長が怒った理由とは? 羊水検査はしなかった 私は羊水検査をしませんでした。理由はリスクの説明を受けて怖…
出生前診断とは、妊娠中に胎児の発育や異常の有無を確かめる検査の事。通常の妊婦検診である、「超音波検査」「胎児心拍数モニタリング」を始め、希望して行う「遺伝学的検査」「新型出生前診断」など検査方法は多様化しています。その中…
2019年の9月に、初!トーマスランドとジェームスのお部屋に宿泊しました!「なかなか予約が取れない」「料金が高い」と有名なトーマスのお部屋。ジェームスのお部屋に実際に泊まってみた感想を書いていきます。 大きいジェームスが…
妊娠が分かったらやること初めての妊娠は何をしたらいいかわからないですよね。 ここではこんな事を書いています。☑︎必要な手続きは何? ☑︎出産までにやっておいた方がいい事は? 妊娠したら母子健康…
2020年5月6日のスッキリで紹介された巣ごもりアイテム「はあって言うゲーム」が面白そうでした!嵐にしやがれでもやっていたゲームで、家族や友達とオンラインでも楽しめるのが嬉しい。 遊び方 幻冬舎のYouTubeで遊び方が…
コロナウイルスや災害が多い昨今、備蓄品はもちろん、「日常で対策しておかないと困る事は何か?」と考えました。そんな時聞いた話で「地震が来た時に、パジャマのまま避難しなければいけず、困った」と聞きました。確かに、パジャマのま…
赤ちゃんの肌は荒れやすく、ネットで調べてもなかなか安心できませんよね。私の息子は現在3歳を過ぎましたが、生後1ヶ月頃からひどい皮膚炎を起こしていました。その時に調べたり通院して分かった事をまとめます。しゃべれない子どもの…
20年以上続く「クレヨンしんちゃん」。臼井儀人さんが亡くなった今も、スタッフが受け継ぎ続いている名作です。「下品」「教育に悪い」という意見もありますが、基本的には日常のあるあるが描かれていてとても面白い!オススメしたい理…
向山貴彦さんによる、「ほたるの群れ」。向山さんといえば、童話物語でも有名ですよね。「ほたるの群れ」は、中学生の男女が織り成すミステリー・日常を描いたもの語り。 歴史の狭間で暗殺を請け負ってきた極秘組織「会」。偶然その殺人…
最近のコメント